ストルバイト結石が気になる
僕とこっちゃん。
次の診察まで自宅で顕微鏡チェック
しようと決意したのでした。
前回ためしに覗いた顕微鏡、
ストルバイト結石が
増えたのか減ったのか
大きくなったのか小さくなったのか
全くもって解からなそうなので
まずはそこを解決いたしましょう!
そもそもスマホのズームと顕微鏡の
アナログな倍率の組み合わせなので
正確な倍率や寸法が分かりません。
検体と一緒に目盛りとなる定規が
写し出せれば良いのですが…。
てことで寸法が分かるものを
検体と同じ倍率で写すことに。
多分10μm(0.01ミリ)位の世界ですから
身近なところで0.01~0.05ミリ程度の
良さげな物(定規)を探します。
伝線しちゃったストッキングなんて
とてもベストなんですが、
そんなレアアイテム有りません(;´д`)
アルミホイルが11μmなので
ちょうど良い定規となりますね✨
では早速…
同じ倍率でアルミホイルと
検体3ヵ所を無作為に撮影。
平均の結石の平均の数を算出します。
平均2.66 個
サイズ0.01ミリ以下
とりあえずこれを
ベンチマークとしましょう。
次回はどうなることやら…